ティードリンクの作り方
ティードリンクの作り方
スパークリングハーブティー

赤いハーブティーと甘みを加え比重を重くしたジュースの 見た目にも美しい2層のティーカクテル。
材料(材料 (グラス2杯分))
茶葉 「605 RED ORANGE」 | 6g |
---|---|
熱湯 | 150cc |
氷 | 120g |
シロップ | 大さじ2杯 |
パイナップルジュース | 30~40cc |
炭酸水 | 適量 |
フレッシュミント | 適量 |
作り方
- 茶葉をティーポットに入れ、熱湯150ccを注ぎ、3~4分蒸らします。
- 別のポットに氷120gを入れておき、1を濾しながら入れて急冷法します。
- パイナップルジュースにガムシロップで甘みをつけ、グラスに入れておきます。
- 3のグラスにアイスティーをスプーンに伝わらせながら静かに注ぎます。
- 上から炭酸を注ぎ、お好みでミントを飾ります。
カシスティーシロップ

カシスの香りを移したシロップでアレンジドリンクを楽しみます。
材料(材料(150cc))
茶葉 「905 DECAF NIGHT CAP」 | 茶さじ2杯(6g) |
---|---|
熱湯 | 150cc |
グラニュー糖 | 75g |
作り方
- 茶葉をポットに入れ、熱湯150ccを注ぎ、3分蒸らした後、濾しながらボールに入れます。
- 1にグラニュー糖75gを溶かします。
- 熱が取れたら出来上がり。
キールロワイヤル風(ノンアルコールカクテル)
1. シャンパングラスにカシスティーシロップを大さじ2杯入れます。
2. ブルーベリーやラズベリーを2、3粒入れます。
3. スプーンに伝わらせながら、ソーダ水をゆっくり注いでいきます。
カシスティーラッテ
1. グラスにカシスティーシロップを大さじ2杯入れます。
2. 氷を入れて、牛乳をスプーンに伝わらせながら静かに注いでいきます。
3. ブルーベリーやラズベリーを2、3粒飾ります。
「アイスショコラティー」

チョコレートシロップを使ったお手軽アイスミルクティー。 紅茶のおかげでアイスココアよりさっぱりと楽しめる夏向きドリンクです。
材料(材料(容量400ccのグラス3杯分))
茶葉(セイロンやアールグレー) | 茶さじ4杯(12g) |
---|---|
熱湯 | 300cc |
氷 | 150g |
チョコレートシロップ | 大さじ1×3 |
シロップ | 大さじ1×3 |
牛乳 | 大さじ2×3 |
氷 | 100g×3 |
バニラアイスクリーム | 適量 |
ナッツ | お好みで |
作り方
- 茶葉をティーポットに入れ、熱湯300ccを注ぎ3分蒸らします。
- 別のポットに氷(約150g)を入れておき、1を漉しながら入れて冷やします。
- 各グラスにチョコレートシロップ大さじ1とシロップ大さじ1を入れて軽く混ぜ、牛乳大さじ2も加えてよく混ぜます。
- 氷(約100g)を入れ、2のアイスティーを8分目まで注ぎ、さらに混ぜます。
- バニラアイスクリーム1スクープを浮かべて出来上がり。お好みでナッツを。
コツ・ポイント
牛乳の割合を増やすと、よりコクが増します。
牛乳を混ぜてしまうので、クリームダウンしても見た目に影響がありません。失敗してクリームダウンしてしまったアイスティーの活用法としても利用できます。
ダブルピーチティー

ピーチの香りのハニーブッシュティーに、さらにピーチジュースを加えた ダブルで桃の美味しさを感じる人気の夏ドリンク。
材料(容量400ccのグラス3杯分)
茶葉「903 HONEY BUSH A LA PESCA」 | 茶さじ4杯(12g) |
---|---|
熱湯 | 300cc |
氷 | 450g |
ピーチジュース | 大さじ3×3(135cc) |
シロップ | 大さじ2×3(90cc) |
作り方
- 茶葉をティーポットに入れ、熱湯300ccを注ぎ3分蒸らします。
- 別のポットに氷(約150g)を入れ、1を漉しながら入れて冷やします。
- 各グラスにピーチジュース大さじ3とシロップ大さじ2を入れて軽く混ぜ、氷(約100g)を入れます。
- 2.のアイスティーをスプーンやグラスの壁に伝わらせながら静かに注いでいきます。
- 比重の関係で自然にジュースとアイスティーが美しくセパレートします。
その他おすすめの組み合わせ
「ルイボスレモン」と「パイナップルジュース」
「ルイボス&ハーブ ヴィーナス」と「アップルジュース」
赤いセパレートティー

●●●
材料(容量400ccのグラス3杯分)
茶葉 ※ハイビスカス入の「607 FRUITS COCKTAIL」 | 茶さじ4杯(12g) |
---|---|
熱湯 | 300cc |
氷 | 適量 |
アップルジュース ※白いタイプがよい | 45cc × 3 |
シロップ ※グラニュー糖と熱湯の割合は1:2 | 30cc × 3 |
作り方
- 茶さじ4杯(12g)の茶葉をティーポットに入れ、熱湯300ccを注ぎ、2~3分蒸らします。
- 別のポットに氷(約180g)を入れておき、1を漉しながら入れて急冷します。
- 各グラスにアップルジュース45ccとシロップ30ccを入れてよく混ぜ、氷を入れておきます。
- 2.のアイスティーをスプーンに伝わらせながら静かに注いでいくと、比重の関係で自然にセパレートします。
シトラスミックスティー

●●●
材料(400ccのグラス3杯分)
茶葉 ※柑橘系のルイボス「701 ROOIBOS LEMON」がよく合います | 茶さじ4杯(12g) |
---|---|
熱湯 | 300cc |
氷 | 適量 |
グレープフルーツの果汁 ※オレンジやレモンでもおすすめ | 45cc × 3 |
ゆず茶 | 15cc × 3 |
シロップ | 15cc × 3 |
作り方
- 茶葉をティーポットに入れ、熱湯300ccを注ぎ、3分蒸らします。
- 別のポットに氷(約180g)を入れておき、1を漉しながら入れて急冷します。
- 各グラスにグレープフルーツの果汁45ccとゆず茶15cc、シロップ15ccを入れてよく混ぜ、氷を入れておきます。
- 2.のアイスティーをスプーンに伝わらせながら静かに注いでいくと、比重の関係で自然にセパレートします。
シェーカー法(1人分)
4g、100ccで作ったお茶をシェーカーに入れ、その他の材料各1人分と一緒にシェイクして冷やすと、手早く簡単に出来上がります。